生理痛の改善について

生理痛の改善について
生理痛・生理不順の改善は当院にお任せください!

こんなお悩みはありませんか?

  • 生理痛で毎回痛み止めを飲んでいる
  • 昔から生理痛があったが、段々ひどくなってきている
  • 生理の時期はイライラ・憂鬱・過食など、精神的にも不安定になる
  • 生理痛で通勤・通学がつらい、家事も手につかない

そのお悩み、当院にお任せください!

高木式全身整体はボキボキしない、やさしい施術ですのでご安心ください。

本来、生理は痛みが無いのが正常です

本来、生理は痛みが無いのが正常です。

生理痛は痛くても我慢したり、痛み止めを服用することが当たり前になっているかもしれませんが、痛みは体の異常を知らせるサインでもあります

生理のたびに強い痛みなどの症状が現れている場合、月経困難症が考えられます。
厚生労働省の調査によると、月経困難症の患者数は、推定800万人以上とされています。
しかし、治療を受けている人はその10%程度にすぎません。

生理痛がつらい「月経困難症」

月経困難症には、「機能性月経困難症」と、「器質性月経困難症」の2つのタイプがあります。

 機能性月経困難症器質性月経困難症
子宮の状態検査上の異常はない検査で異常を認める

痛みの原因

冷え・血行不良子宮内膜症
ストレス子宮腺筋症
子宮が未成熟で子宮口が狭い子宮筋腫など

生理痛のメカニズム

機能性月経困難症の場合

機能性月経困難症で生理痛が起こる原因として、子宮を収縮させるホルモン「プロスタグランジン」の働きがあります。
月経中は、子宮内膜と一緒に血液を押し出すために子宮が収縮します。
冷えやストレスで子宮の血流が悪くなったり、子宮が未成熟で頸管部や子宮口が狭い場合、より強い子宮の収縮が必要となります。
プロスタグランジンは子宮の収縮に関与しているホルモンですが、分泌量が多いと子宮が強く収縮して激しい痛みにつながります。
この痛みは陣痛と同じメカニズムなので、程度によっては陣痛レベルの痛みになります。

器質性月経困難症の場合

器質性月経困難症の痛みの原因は、子宮内膜症や子宮筋腫などの疾患による炎症プロスタグランジンの過剰分泌が関与しています。
機能性月経困難症よりも痛みを感じる期間が長くなる傾向があります。

生理痛の根本的な原因

生理痛の改善

あなたの生理痛、根本的な原因は子宮の環境にあるかもしれません。
子宮に限らず、内臓は本来収まるべき正しい位置や正常な形というものがあります。
姿勢や骨盤のゆがみ、肩こりや運動不足など、さまざまな要因により横隔膜や内臓は下がる傾向にあります。
子宮と膀胱が内臓の一番下に配置されているので、他の内臓が下垂する影響で子宮の形がつぶされたり、位置が下垂するなどの問題が起こります。
内臓が下垂している場合、子宮だけ整えようとしてもなかなか難しいのです。

当院の整体は

身体の歪みを調整すること

で子宮の環境を改善します。

主に3つの歪みにアプローチすることで身体の歪みを調整していきます

➀骨格の歪み ・・・頭蓋骨や骨盤の歪み

②内臓の歪み ・・・内蔵の位置が下がる(下垂)

③筋・筋膜の歪み ・・・筋肉疲労・筋膜の癒着

子宮の環境を整える「高木式全身整体」

「高木式全身整体」のPoint
高木式全身整体は、➀骨格②内蔵③筋・筋膜 の歪みを整えて生理痛を改善していきます

①頭蓋骨矯正

頭蓋骨を矯正すると、「脳脊髄液」という体液の循環がよくなります。
脳脊髄液」がスムーズに循環することで、脳の疲労が回復し、自律神経の働きやホルモンバランスが整います

②内臓調整

体幹や骨盤がゆがむと内臓もゆがんでしまいます。
内臓にはきちんと収まる定位置というものがあって、位置がずれると内臓そのものの機能が低下します。
内臓調整では、横隔膜や内臓の位置を調整することによって子宮の環境を整えます。

③骨盤矯正

骨盤は体の土台であり、歪んだ骨盤を矯正することで様々な効果が得られます。
骨盤が正常な状態に戻ると、骨盤のまわりの筋肉や関節、それに関連する内臓が正常な働きをしてくれるようになります。

④筋・筋膜調整

筋肉疲労が蓄積すると筋膜が癒着し、筋肉が緊張します。
筋膜の癒着を剥がすことで筋肉がゆるみ、筋肉疲労が回復体幹が安定していきます。

「高木式全身整体」の効果が雑誌でも紹介されています

「高木式全身整体」の効果が口コミで広まり、雑誌でも紹介されています!

施術は無理に押したりバキバキすることはありません。心地よく安心して受けていただくことができます。
骨盤や頭蓋骨、内臓が整うことで身体の機能の向上が期待できます。
あなたも当院の施術で生理痛の根本解決を目指しましょう!

たくさんの方々が効果を実感されています

当日はこのような流れで施術を行います
初回の目安:約90分

受付

受付

いらっしゃいませ

カウンセリングシートの記入

問診票の記入

お身体の状態をご記入ください

カウンセリング

カウンセリング

丁寧にお話を伺います

検査

身体検査

身体の状態をしっかり調べます

施術

施術

優しく心地の良い施術です

身体の変化の確認

身体の変化の確認

施術後の状態を確認します

セルフケア・生活のアドバイス

生活のアドバイス

わかりやすくご説明します

お会計

お会計

お疲れさまでした!

お客様の声・口コミ

生理痛がなくなり、痛み止めを飲まなくても平気になりました!

門真市にお住まいのY.A様(42歳/パート)

 

悩みや来院理由

肩こり・生理痛

施術後の感想

肩こりと子宮筋腫の影響で生理痛がきつく、毎月痛み止めが手放せない状態でした。

4年ほど前に婦人科で子宮筋腫を指摘されましたが、すぐに手術しなくてもいいと言われ、しばらく様子をみましょうということでした。

元々生理痛がひどく、毎月痛み止めを飲んでいましたが、だんだん痛み止めも効かなくなってきて不安になりホームページでこちらを見つけてお世話になっています。

骨盤や内臓の調整はホントに触れてるくらいなのになぜか身体が軽くなっている。今でもどうやって身体が楽になるのか不思議で魔法みたいです。

生理痛も徐々になくなり、痛み止めがなくても平気になりました!

体質改善などセルフケアも丁寧に教えてくださるのでとても助かっています。ありがとうございます。

※施術効果には個人差があります。

ご挨拶

はじめまして、高木整骨院院長の高木です。
この度は当院のHPをご覧いただき、誠にありがとうございます。
小学校から続けていた野球で学生時代に肩を痛め、整骨院にお世話になったのが、この道に進んだきっかけです。
高校を卒業後、行岡整復専門学校に入学し、在学中は大阪市鶴見区の整骨院に勤務させていただきました。
柔道整復師の国家資格を取得し卒業後、大阪市福島区の整骨院で院長として3年間勤務させていただきました。
その後独立し、2003年5月大阪府門真市に高木整骨院を開業しました。
開業当初は肩こりや腰痛・スポーツ疾患など筋肉の症状をメインで施術していましたが、毎日たくさんの患者様を施術していてあることに気が付きました。

①最初は肩こりや腰痛で通院されていた方が、実は頭痛や不眠・自律神経の不調・生理痛等で悩んでおられる方が一定数おられたこと。
②筋膜の癒着や骨盤の歪みを調整をすることで、それらの不調が軽減していく方が多くおられたこと。

施術を積み重ねていく上で
「当院の整体で慢性的な肩こり腰痛だけでなく、様々な症状に対して根本解決のお役に立てるのではないか」
と考えるようになり、骨盤や頭蓋骨、内臓、筋・筋膜を整える”高木式全身整体”を体系化し現在に至ります。
整体といえばボキボキしたりマッサージの延長のようなイメージがあるかもしれません。
実際にそのようなお店が多いのも事実ですが、高木式全身整体は一般的なボキボキ整体やマッサージとは全く違います。
最初は施術を受けていても何をされているかよく分からないと思います。
でも施術後は矯正されて不思議と身体が軽くなっている! そんな整体です。
大阪府門真市・守口市にお住まいの方はもちろん、寝屋川市や大阪市内、遠方の方も通院いただいております。
慢性的な肩こり・腰痛・頭痛・目の疲れ・不眠・自律神経の不調・生理痛・妊活中の方・マタニティ・産後の骨盤矯正・交通事故のケガ・むちうちなどでお悩みの方は、是非一度当院にご相談ください。
スタッフ一同、あなたのお越しを心よりお待ちしております。